石川 剛 10年前 コメントを読む SEVESKIGクレイジーネルシャツでお客様がコーディネート! テクニックの選択肢とその発想が「オトナ」です。こちらのお客様はチェックシャツに使われている色を他のアイテムで使い、 全体の統一感を増す作戦です。クレイジーシャツにはとても有効なテクニック!特に注目はパンツのカラー選択です。 色を拾う際には自分も含めてだいたいの人がチェックシャツに使われている「濃い色」を拾います。 でもこちらのお客様はチェックの中の薄い色を拾って、パンツを選びました。 そのセンス、大人だなーと感心しちゃいまして、「今度パクろう」と心に決めました。 カットソーはクルーネックですが、同じく白。やっぱりここは白ですよね。インナーが主張したらシャツの邪魔になります。 シューズも同じくwjkのコインローファー!やっぱりコレですよね。model spec 160 54 お気に入りに追加 最近投稿されたコーディネート もっと見る
テクニックの選択肢とその発想が「オトナ」です。
こちらのお客様はチェックシャツに使われている色を他のアイテムで使い、全体の統一感を増す作戦です。クレイジーシャツにはとても有効なテクニック!特に注目はパンツのカラー選択です。
色を拾う際には自分も含めてだいたいの人がチェックシャツに使われている「濃い色」を拾います。
でもこちらのお客様はチェックの中の薄い色を拾って、パンツを選びました。
そのセンス、大人だなーと感心しちゃいまして、「今度パクろう」と心に決めました。
カットソーはクルーネックですが、同じく白。やっぱりここは白ですよね。インナーが主張したらシャツの邪魔になります。
シューズも同じくwjkのコインローファー!やっぱりコレですよね。
model spec 160 54