【BE@RBRICK】 1000% が揃いました!

【BE@RBRICK】 1000% が揃いました!

By 石川 剛 投稿日: / 最終更新日:

今シーズンから、取扱いの始まったMEDICOM TOY

個人的にも好きなBE@RBRICKも取り扱えるようにありテンション上がってます!

BE@RBRICKとは何?という方のために簡単にご説明をさせていただきます。

ベアブリックは、MEDICOM TOY社 の製品で
 世界中で愛されているテディベアが生誕100周年を迎えた2001年、「デジタルなイメージのテディベアを作る」というコンセプトで誕生しました。
日本生まれのクマ型ブロックタイプフィギュアが『ベアブリック』です。

BE@RBRICKには100%、400%、1000%と大きさがあり、今回メインで取り扱いをしているのが1000%(全高約700mm)の一番大きなタイプ。

大迫力の1000%という事で、今回はアートな作品を3体オーダーいたしました!
説明と共にご覧ください。

キース・ヘリング(Keith Haring、1958年5月4日 - 1990年2月16日)

ストリートアートの先駆者とも呼べる画家で、1980年代アメリカの代表的芸術家として知られる。シンプルな線と色とで構成された彼の絵は日本でも人気があり、キースの作品をプリントしたTシャツがユニクロやスポルディング等から販売されることもあって広く知られている。 


ジャン=ミシェル・バスキア(Jean-Michel Basquiat、1960年12月22日 - 1988年8月12日)

プエルトリコ系移民の母親とハイチ系移民の父親の間に生まれ、幼い頃から絵を描き、芸術的な活動をするように母親から奨励されていた。17歳の頃から地下鉄、スラム街地区の壁などにスプレーペインティングを始める。活動を続けるうちに高校を中退したバスキアは、Tシャツやポストカードを売りながら生計を立てていた。徐々に彼の描いたスプレーペインティングは評価され、キース・ヘリング、バーバラ・クルーガーの助力でニューヨークで個展を開くようになった。また、絵の中に描かれる王冠は彼のトレードマークとなっている。一時結成していたノイズバンド「GRAY」の名は交通事故のさい母親が病室に持ち込んだ本が由来している。 


ジャクソン・ポロック(Jackson Pollock, 1912年1月28日 - 1956年8月11日)

1912年、ワイオミング州コーディに生まれた。1928年、ロサンゼルスのマニュアル・アーツ・ハイスクールに学び、1930年からニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグでも学んだ。ここで当時全盛だったアメリカン・シーン派(地方主義)の画家トーマス・ハート・ベンソンの指導を受けた。1935年から1942年にかけて、WPA(公共事業促進局)の連邦美術計画の仕事をした。これは、ニューディール政策の一環として、新進の画家に公共建築の壁画や作品設置などを委嘱したもので、マーク・ロスコ、ウィレム・デ・クーニングなど、のちに有名になる若い画家たちが参加した。ポロックも壁画で参加することになり、かねてから尊敬していたメキシコ壁画運動の作家ダビッド・アルファロ・シケイロスらの助手を務めた。巨大な壁という広い空間に、絵筆ならぬスプレーガンやエアブラシで描く現場に衝撃を受けたという。 


個人的にもアートは詳しくありませんが、BE@RBRICKのようなかわいいフィギュアをきっかけにアートに触れ、何かを感じるというのも良いもんです。
フランスは祝日、学生等の未成年の市民には美術館の入場料を無料開放しているみたいです。子供のころから気軽にアートに触れることが出来、うらやましいですね~。

GODSELECTION XXX -October-

GOD SELECTION XXXより、10月の新作ラインナップが到着しました。 今回は〈ナイロンプルオーバー〉と〈ナイロンパンツ〉のセットアップ、そして定番人気の〈Tシャツ〉が登場です。 ぜひ画像と...

石川 剛 ブログ

BETTY BOOP × MASTERMIND WORLD

アメリカを代表するクラシックアイコン「BETTY BOOP」と、「MASTERMIND WORLD」によるスペシャルコレクション。ベティのポップなグラフィックを、マスターマインドらしいモノトーンとスカ...

石川 剛 ブログ

SEQUEL 25AW 2nd Delivery

SEQUELより25AWシーズンの第2回目デリバリーが到着しました。 前回のファーストデリバリーでは、Type-Fチノパンツやコットンニットが入荷し好評をいただきましたが、今回はシーズン本格スタートを...

石川 剛 ブログ

【OUR LEGACY】定番デニム “THIRD CUT” 特集

今季もブランドのアイコンともいえる〈OUR LEGACY〉の名作デニム「THIRD CUT」がラインナップ。 時代やスタイルを問わず愛され続ける理由は、シンプルな中に感じる“素材とバランスの妙”にあり...

石川 剛 ブログ

MINEDENIM C.Flannel Ombre Open Collar SH

ヴィンテージアーカイブから着想を得てリデザインされた、MINEDENIMを代表するオリジナルプレイドシリーズより、オンブレーフランネルのオープンカラーシャツが登場。原料の選定から糸の染色、織りまで一貫...

石川 剛 ブログ

SEQUEL 25AW collection

お待たせいたしました。前回入荷がなかった SEQUEL 25AW Collection が、当店では 10月4日(土) 11:00より店頭発売、10月6日(月) 0:00よりWEB発売 いたします。 ...

石川 剛 ブログ

GODSELECTIONXXX -SEPTEMBER-

こんにちは、今回はGODSELECTIONXXX9月発売アイテムのご紹介。春夏コレクションのラスト月となりますのでTシャツが中心となります。...

石川 剛 ブログ

OUR LEGACY 25AW Styling②

先日、今季の秋冬アイテムがほぼ揃ったOUR LEGACY。すでにいくつかスタイリングをご紹介しましたが、今回は前回使用しなかったアイテムやブランドのコアコレクションも交えた3スタイルをご紹介いたします...

石川 剛 ブログ